top of page

第20回世界学生サミットをオンラインで開催しました。
「食と農と環境を考える世界学生サミット(ISS)」は、2001年の第1回開催以降、本学または海外協定校を会場として例年対面式で実施してきました。2020年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により開催を見合わせましたが、2021年は9月14日から17日にかけて完全オンライン...
2021年9月20日


第20回世界学生サミットに向けて〜プレサミット開催〜
2021年7月17日(土)、第20回「食と農と環境を考える世界学生サミット」のためのプレサミットをオンラインにて開催しました! 本サミットは2001年から毎年開催され、世界中の学生が本学または海外協定校に一堂に会し、教育・食・農業・環境問題について考え、人類の持続的発展と学...
2021年7月20日

サコ・ランシネ氏をゲストに迎えAfrican Cafeを開催しました。
文部科学省の支援を受けて実施している「大学の世界展開力強化事業」の一環として隔週で開催しているAfrican Caféに、コートジボワール出身のタレント、システムエンジニア、NPO法人代表のサコ・ランシネ氏をゲスト講演者にお迎えしました!...
2021年7月2日

第3回AfricanCafe~最高品質のアフリカの薔薇を日本へ~
2021年2月22日(月)10:00 - 11:30にウェブ会議システム(ZOOM)を使用して第3回AfricanCafe~最高品質のアフリカの薔薇を日本へ~を開催しました。参加者は世田谷、厚木、北海道オホーツクの各キャンパスから日本人学生、アジア・アフリカからの留学生の総...
2021年2月23日

第2回AfricanCafe~アフリカ30カ国を旅した私が語るアフリカの魅力~
2021年2月12日(金)10:00 - 11:30にウェブ会議システム(ZOOM)を使用して第2回AfricanCafe~アフリカ30カ国を旅した私が語るアフリカの魅力~を開催しました。 参加者は世田谷、厚木、北海道オホーツクの各キャンパスから日本人学生、アジア・アフリカ...
2021年2月16日

第1回AfricanCafe~私が国際栄養士になるまで~アフリカの栄養改善活動を通じて~を開催しました。
2021年2月3日(水)10:00 - 11:30にウェブ会議システム(ZOOM)を使用して第1回AfricanCafe~私が国際栄養士になるまで~アフリカの栄養改善活動を通じて~を開催しました。参加者は世田谷、厚木、北海道オホーツクの各キャンパスから日本人学生、アジア・ア...
2021年2月5日

Topics
bottom of page